写真は1日コースで使われていた駒です。ビビッドで良い色ですね。
-----
7ラウンド目。黒。Kさん。最後に指したのは2013年1月なので5年ぶり。Scandinavian。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgeOGmeXtvOBw-AboA9U2j-Lj_t1QF1jlad6fpgYnd-EqyhoVDge9Q_8htyqsRmF7pC6AAvNGaONdqRQUmiXnvjE4Q57tcSY_xmEfUo1pcmQKWb8qWSFse8ptrNgeg65IvyRT4v2gaNr9rI/s320/20180505a.png)
ここで最初のミス。7...Kd7。キャスリングを放棄するし、ビショップの利きを塞いでいます。過去にこのようなポジションで ...Na6 の方がいいとされたことを覚えていたのですが、ナイトを端に置くのに(しかも守り)抵抗があるので指す気になれませんでした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj_vxTBaWQyAEM_qtExc7LNt4F44tLNdvVfbcjqKui5CsAnmbLJ9iyKLtr4b8GZgzd8ivaSB5Ch441VADSQW4QcxsW-zWj3wuBQyOTdUDbLtOk9AFU5plCEUJAtCQRRwdrL4BPJJ8vcoMNH/s320/20180505b.png)
ここまでくると「さっさととどめを刺してくれ」という気分ですが 13.Rhe1。13.Be3+ の後 aポーンやbポーン突いてこっちのナイトを捨てさせる程度では済まされないようです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhlN1urdmYV3EX0L02HZx-wt5My8cH2hL2DDwzg48WucHzTOjwDVbcQQvGBlXsG2APZqmUUFMR_wuuLkqpyibS_ghwmKhXhteHaBUyNJoq_RQhIBh0QJgU8ax06QaZKlEIEFXU7fEcb3jHo/s320/20180505c.png)
ここでリザイン。キングは c7 のポーンを守るために動いて帰らざる人になってしまったので、まるで c7 のポーンの方がキングよりも偉いようなゲームでした。
-----
8ラウンド目。黒。Hさん。Scandinavian になると思っていたのですが、30分経っても相手が来なかったので不戦勝。高齢の方なのでどこかで倒れてるのではないかと心配でいろいろ見て回りましたがいませんでした。大会が既に終わったと勘違いされて帰ってしまったと思いたいです。
-----
結果、2勝7敗1分。ただし、勝ちの1つは不戦勝なので本来の成績はひどいものです。今大会は自分が弱いというより、レーティングが近い人達が強すぎる(考えている手が自分よりも長いし、創意工夫をしている)と感じました。みんな先に行っちゃって自分だけ置いてきぼりにされた気分。
0 コメント:
コメントを投稿