2018年3月10日

百傑戦1日目

タイムコントロールは50分+30秒/1手。

1ラウンド目。白。Hさん。Colle。

黒が 23...Bc8 と指した局面です。24.Bxe4 で 24...Rxe4 なら 25.Nd2 で取り返せると読んで 24.Bxe4 を指したのですが、24...Qxe4 をまったく考えていなかったというおマヌケぶり。レーティングが500以上も上の相手にピースを落として勝てるはずがないので、ここでリザイン。

-----

2ラウンド目。黒。初対局のC君。Scandinavian。

お子さんです。しかし、いざゲームが始まるとオープニングをちゃんと分かっているし、指すのも速いので内心「やばいぞ」って思ってましたが、20手を過ぎたあたりから見落としをしてくれるようになりました。

これでbポーンをいただきます。


これでcポーンをいただきます。


そしてピースをすべて交換すると比較的分かり易いポーンのエンドゲームになりました。勝ち。
-----

3ラウンド目。白。Kさん。Colle。


やらない方がいいと分かっていても、時間がなくなってきてついついやってしまうこと、ありませんか?上はそんな局面でした。ナイトがg5に行ければ、h7とe6を同時に攻撃できるから「行きたい!行きたい!」。17.Bxe4 fxe4 18.Ng5 Bxg5。行ったところで取られるのは分かっていたはずなのに ...。そして、悪い駒配置が残りました。


f1には十分気を付けていたつもりでしたが、まだまだtactics的な読みが足りていませんでした。24...Rxc2!。相手のルークを取れない ... ならば、せめてaポーンを守ろう。25.Ra1。しかし、25...Rxa2。cポーンを取られたばっかりなのになんでaポーンを守れないことに気が付かないんでしょうね、私は。


こうなると、もうプロモーションを止められないので相手のルークを取りましたが、さすがにクイーンには勝てないので4手ほど指して諦めてリザイン。
-----

Chess.com でブリッツは毎日やっていますが、OTBは4ヶ月ぶり。普段は使わない脳の領域を使うのか、もう既に相当眠いです。

0 コメント:

コメントを投稿