![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi1czSvVvzQqRP6b9BmebXnfZ2m2hnv4XfMUKjn0jTO6TMYX8hWRZRSOREIfmTB0T7dwtbpArlw9LOv0LYUSAiuCGXwFpi7R-A204Y9g3E8cG-pNy71S1WOQ026ZqidWX3sqIDZ1QYDey5P/s320/20130502a.png)
というか、私のオープニングの傾向をご存知で研究されてしまっていました。本によると 7.a3 で黒のクイーンは “misplaced” と書かれていたそうですが、実際その通りでした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEha1YRKwOoeA3Dv5imPs5JnlOo6tqlDRkGuYBe6dtNik0cLfhweE6M0XaoCFOoX3RUjOuu_UVQHrJ34PrxILuE1CfiMRL0238YzDJ2MlkbIduEqPPzNnQVIy1EM4Nzfuj8K-G5VI_UjH4hf/s320/20130502b.png)
3qb1k1/Rpr1bppp/2p1pn2/2PpN1B1/1P1P4/3BP2P/1Q3PP1/6K1 b - - 10 22
黒、窮屈。ここで、22...b5 23.cxb6 Rxa7 24.bxa7 Qa8 の後、黒マスビショップを ...Be7-d8-b6 と運べばパスポーンを落とせるだろうと読んだのが大きな勘違い。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi7E8ejzOt50kJPh2fP2JzB9y7Nwo3sEN47WgUM4CwhmfI9SuIxm7rjR1o_s27nR1VEXFMiRSzohCWvHfJto_k8LFS6GMhNMaUfoR5XqYGapE-kL0OssLwolGJmbmb0EcF3zglTu-ZshCoi/s320/20130502c.png)
36.c6 がとどめの一撃でした。
負けましたが、とても instructive なゲームでした。白のルークがaファイルを占拠するのを阻止したかったのですが、ルークをaファイルに出したくてもマヌーバリングするスペースがありませんでした。その反面、白はQa1-b2として簡単にルークをaファイルに出せました。「スペースが多い方が有利」と言われてもスペースを持つことのメリットがピンときませんが、こうやって自分のゲームを題材にすると理解しやすいです。
-----
4ラウンド目。白。Hさん。持って行ったノートPCが初めて直前の対策に役立ちました。chessgames.com で相手の使うオープニングを調べて、自分のオープニングのラインを復習することができました。King's Indian が来ると思ったら見事にハズレましたけど、Colle は指しやすいのでOK。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgDONZF28zrmgs1tQCHt1zyKxME2fh6a9LfVN47qvnJF-8hoGRVojNywSVsopHqE6cttgGeNs0vCkSymRnvsiIF8tcpphpDN1hyphenhyphenA4xDb3UwGUNfsLmYh4Ve9hcZOsq_3WsWfQU5RLwfmEqk/s320/20130502e.png)
r1b2rk1/pp3ppp/1qnbpn2/3pN3/3P1P2/1P1B4/PBP3PP/RN1Q1R1K b - - 2 11
罠のつもりで d4 のポーンが取れるようにしたつもりでしたが(11...Nxd4 12.Bxd4 Qxd4 なら 13.Bxh7+ で黒のクイーンが落ちます)バレバレでした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhfofxLUe3B7X1e3BiNnZVU6nOX4BfvBNfFPxaEY4oJ_Ep6yyZFoIShhuV2EJ_-94PG71ox7mHeimeJRZKXE2inXkD3EOR1Mm26-6G7o0aDpIyUHdHgUW9qndadA_VczIKULJWeWrcCFVVf/s320/20130502d.png)
2r3k1/5ppp/8/1p1pP3/1PrPb3/2B3R1/5KPP/2R5 w - - 1 30
29...Rc4 は自分には思いつかない手です。しかし、指されてみるとポーンが落ちるのが分かります。やばいと思いましたが 30.Ke1 Rxd4 31.Bxd4 Rxc1+ 32.Kf2 Rc4?! 33.Rc3 とポーンは落ちましたがバックランクメイトをthreatとしてルークの交換を避けれないようにできました。これで狙いどおり異色ビショップのエンドゲームになり、ドロー。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhRiiweL8cXGHhull6Ysxhxpu3cukNBtlnomkZbYSBecxpSv7OsGBs66JCsZcgYuw3CGAzKvtgMut2Bo37jEwHIt98aML75vAN9sSNPJOtxSzRnV2p59L4NfwqXSALAjNpAxVHWw0DlzPTE/s320/20130502g.png)
全敗はまぬがれました。
明日はおそらく過去に当たった回数が最多のHさん。
-----
Blackmar-Diemer gambit の本が届いていました。いつか私はこのオープニングを公式戦で使うのでしょうか?
0 コメント:
コメントを投稿