![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjhdFlU11tPmG0V-cs5Bq-Sxs6wUqrdr0VA6V4avzrT11TuMgLgYRAhD-xW0AVjpYn_dy0gWLEUSEQxeigB5m5cPN3yi0UjR8An6gmNy9jkyvMgkR24yiM0mN_5cRM-TXoije8HkeGMJwYT/s320/20130501.jpg)
今日のトラブル。相手不在のまま進む時計。しかし、黒番の方はBYEの申請をしていたそうです。私はタイブレークの方式に疎いですが、影響が出てもおかしくないんですよね?
-----
1ラウンド目。白。S君。ピルツ。白の7手目までは前回の対戦とほぼ同じでした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiOkAPGDvOKwk3GkVqW7Z8emvIf9ezlASCgPw2IyIoC1Mvn8fNBEVUo8UmWuLyX2Ie2UJZrHB7NVN8_RlDiqxoRs32HuKKp8np88VUswmP_jhq6UzGRwoBYqQ-5HbDEN9YRLDGDjgKHoi-1/s320/20130501a.png)
2r5/1bp1rk1p/p3npp1/1p6/1P2NP2/1N4P1/P1P2K1P/3RR3 b - - 8 26
ここで黒が長考。10分以上もかけていて、時間で負けるんじゃないかと思ったほどです。白にNc5とされたら黒は指しにくそうだから 26...Bxe4 しかないと考えたのですが、残り時間が約1分半のところで 26...Nxf4。私も段々と時間がなくなっていき、タイムトラブルでピースが落ちるブランダーで負け。90分じゃ足りません。
-----
2ラウンド目。黒。Kさん。過去の対局では Scandinavian が多かったのですが、今日は 1.c4 でした。いいところ、無し。押し潰されました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEimyxEUXIkCmxVECQse6fqFFzsllL2_wStfVtfMUJ9TN_2RzaDkWK8IcZnDDnLELn0t_Xmx8yDz8Av-cFlTHRUAH1xuYBrIlHjRINoIYPm7JkByJ6tJwnJNNTBP3n2ETB5y-ClHUpBSzA5v/s320/20130501b.png)
-----
明日は初対局のK君。と思ったらペアリング変わりましたね。あら、レーティング2000オーバーのSさん。勝てる気しません。次も負けたら、もしかしてBYEでしょうか ...
-----
話変わってChess.com の Scandinavian (1.e4 d5)の大会ですが、自分の白番は Blackmar-Diemer Gambit にするつもりで、2.d4 と指しました。ところが、黒の手がそれぞれ 2...e6 と 2...c6 でギャンビットに応じてくれませんでした。Scandinavian の大会のはずなのに、私には Scandinavian のゲームが1つもありません。
2 コメント:
★2ラウンドのゲームについて
こんばんは。
会場でも話しましたが、やはり、
41...b4 がよくなかったようで、
それまでほぼ互角のようでした。
ぜんぜん、「押し潰せませんでした。」
(K)
コメントありがとうございます。瞬殺ではないにせよ、メジャーピースで継続的にプレッシャーをかけられたら、押しつぶされた気分になってしまいます。
コメントを投稿