1qk4r/pp1R2p1/2p1p3/4P2p/Q2P2b1/2P3P1/PP1N2BP/5nK1 w - - 0 20
20.Bxc6!。20...Nxd2 でピースアップするも状況は好転せず。負け。
-----
ラウンド2。黒。S君。スカンディナヴィアン。見落としで串刺しを喰らってルーク・ダウン。恥ずかしくて図も載せられません。負け。
-----
ラウンド3。白。Hさん。Colle。図は黒が 15...Bxe5 と私のナイトを取った直後の白番。すぐに取り返したいところですが、Nf6-g4-h6 と行かれると面白くありません。
r2q1r1k/1b2nppB/p3pn2/1p1pb3/2pP1P2/PP2P2R/1BPN2PP/R3Q1K1 w - - 0 16
私の手は 16.Qh4!。hファイルを塞ぐ手段さえ与えなければ大丈夫という読み。勝ち。これで恐怖の乾杯賞(完敗賞)をまぬがれました。
-----
ラウンド4。白。相手のH君がアナログ時計を使おうというので、久々に使いました。
ピルツ。図は黒が 32...Nxa4 と指した直後の白番。
r7/1kpq4/1p1p1pp1/rR1Pp1n1/n1Q1P1P1/2N2PNp/2P1K2P/R7 w - - 0 33
33.Rxa4 ならピース・アップでしたが、どちらで取っても同じと勘違いして、33.Nxa4? Rxb5 で逆にマテリアル・ダウン。それまで巧く守りつつ攻めていたのが水の泡。負け。
-----
成績はイマイチでしたが、ゲームは楽しかったです。参加賞としていただいたもの(以下の写真)も参加費(お弁当付きで1000円)を考慮するとかなりグッド!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgxrwLohtgnLWqXqGQwHI0oDfYkhNCt0wWgVDbvW3MnU08tDgO0MwxqURIF_9NeyZ1m50veXFVbDoglMXEBbklPg95BHJAMhpyPhWWxA7jq0zCK72apbp2zDJaaviyxxvf0EkFJsVXr9I8/s400/20100328.jpg)
0 コメント:
コメントを投稿