日本でチェスを普及させるために同等なことができないかとちょっと考えてみましたが現実的なことは何も思いつきませんでした。
2010年3月16日
国外に向けて情報発信
昨晩 takodori さんの twitter で「After △Rx2f+, Black's King would be unavoidable to be mated. 」のような記述を見て、ちょっと妙だけれどもチェスだと思ってフォローを始めました。ところが、今日になって将棋の解説だと判明。しかも、英語で。日本国外に向けておそらく現在進行中だと思われる将棋の対局を解説しているようです(下の画像参照)。これはスゴイですね。将棋の普及に貢献していると言えるでしょう。
日本でチェスを普及させるために同等なことができないかとちょっと考えてみましたが現実的なことは何も思いつきませんでした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgeLc1-Y3dfrZT_ffq57fUoSq_SHaywBaEyohDjXuXUFcCFP7Kr7fbqPmVV8iWFF1fTjxI7CzG47OIt84kUEYqSv4RxStpK4F7cocyvxW0dpp3Axd33g8GfH4UtCfbCGd8koh7gx9k2UJ8/s400/20100316.GIF)
日本でチェスを普及させるために同等なことができないかとちょっと考えてみましたが現実的なことは何も思いつきませんでした。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿