■遊び方は、ポニー
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjVL1mUqLLnxknUfCjNlIJnUiY0k1EiJh6R80qD2EMsIPZctROFiTEaM6b30e2k8y_04-o9GZGj9HaKhY-UD-RbR0Rqiy8UQpwwlROVgCDFegqT7_3LiEghJkzDBF0fR4FR9DH4m918_C4w/s320/20140824p.png)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhub3Rdky8W4GRlmliisMqSW-V_iUYcEgRxMBMnDxhzGQChwEbCKO5CZPa-LOzqoZo80Ecii_qUT6qoH10CcVOid6wb7lw6VSbJmESiiGlwQwYqPs3feYkNM5szH2su6aettRnwDsGUt2bd/s320/20140824a.png)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjW8IXe_ychv_r0wBY8LRev1HNlyLzPMsMftackNzNTNfe1GTuFuLnZpe8YCViKS2Afraw_0DdPdGheRpZHcoi192NodqaR0YSnLgnn1cDigEgxfXHzs7-YJjExB9idiZMlTS90kLFW1a47/s320/20140824b.png)
■ポニー
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjVL1mUqLLnxknUfCjNlIJnUiY0k1EiJh6R80qD2EMsIPZctROFiTEaM6b30e2k8y_04-o9GZGj9HaKhY-UD-RbR0Rqiy8UQpwwlROVgCDFegqT7_3LiEghJkzDBF0fR4FR9DH4m918_C4w/s320/20140824p.png)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh-xqddxds4CFIqpEKWSxk5XETWgGTA1qhYmt4yaIaZPcTHXKifJPIgRLYTqbeGuCuxnUxxssZoAPQ_15jBkQ1pkV8ZcB9qYaPtF2PHlF3rTH6A42N_km1YG6NNtpSLVy_Kqzvc53F5CT76/s320/20140824d.png)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjVL1mUqLLnxknUfCjNlIJnUiY0k1EiJh6R80qD2EMsIPZctROFiTEaM6b30e2k8y_04-o9GZGj9HaKhY-UD-RbR0Rqiy8UQpwwlROVgCDFegqT7_3LiEghJkzDBF0fR4FR9DH4m918_C4w/s320/20140824p.png)
■一度乗ったマスにはもう一度乗ってはいけません。ここはチェスの ナイト・ツアー と同じですね。
■罠(?)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh70ItXB9ZLirXwnxNcN90VWWwL_4e6KwhViyMHSzWHHh_dvk_GUn_axseRgqZAa-pKKsAIXSGk7EVIEVPdmSPeWSF6XeRyKGiPTI7pmsGMts1TOOlkQ58XQlI7zYyRdrydvDd9NNLkz87n/s320/20140824t.png)
チェスのナイトの動きをご存知の方には簡単かもしれませんが、そうでない方にはそこがネックになる気がします。ピンとこない方のために上記の問題の答えを赤線で示してみました。
無料ですので、遊べる方はぜひ試してみて下さい。
感想としては、短い時間の暇つぶしには非常に良いです。オプション機能としてあったらよかったと思われるのが、行先の候補となるマスの強調表示をやめること(チェス・プレーヤーだったら無くても分かると思うので)と一度通ったマスに目印を付けること(どこを通ったか忘れてしまう人向けに)くらいでしょうか。
動画を配信するというのもそうですが、iPhoneで使えるアプリを開発するというのも時代の波に乗っていて将来有望な若者だという印象受けます。
0 コメント:
コメントを投稿