![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgGWZEGLSf85AM-760DW1KdoB9jCsdW-poFcbt5MtKlpJ1tKNDPhbKU0u0ATfvXpv5wDObo8TMppOVnT8o1OeQrZYjKqIX0SuXYbyYHpmEyEoUOUxSsbQXXbXE8K0to0lFYBUunq28zVsc/s400/20100628a.jpg)
そして、そのうちの Lite! というのがお試し版のようで無料だったのでダウンロードしてみました。「Mate In One Lite」「Mate In Two Lite」「Mate In Three Lite」「Brain Ticklers Lite」「Brain Busters Lite」がそれぞれ1~3問で、合計10問。「Mate In One Lite」~「Mate In Three Lite」は簡単でした。「Brain Ticklers Lite」でちょっと難易度が上がりましたが(下の図)、
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhzDlUbsIAA_jfQsGw2O72JiMU1lORZMPKkLuHphy7ncFyc9_rnFAL1sWU4PRWDIALMd9u5T6My_hKtE5v-NlIjl2JYRAXatYUmtWqBA8QfW70iqiGCkhccrbN71GgJn48e03JCTGxNz78/s400/20100628b.jpg)
やはりそれほど難しいわけではありません。有料版はカテゴリ毎に問題の数を増やしただけのようです。例えば、Mate1Pk(Mate in 1 Pack の略)は1手メイトが40問で115円、Mate1SPk(Mate in 1 SuperPack の略)は1手メイトが200問で450円。これなら、既に購入した ChessQuizz の方が難易度が高い上にコストパフォーマンスが良いです。盤が緑で駒の色が赤と青というのも私はあまりいただけません。
また、別のアプリを探すことにします。
0 コメント:
コメントを投稿