![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjjUjkcs37zkaTFBnZ-w1Vmefm4pXykSTTjY9ppJ_3jq3TD0DX-FhTdL3JJ12XzxK_KhrlPb_fuZuXQ5MvK4uvMESRNX4b0TZNg3ef-33-JWbnQyDOBeXCx8TpdnHHZLoHbAHO460eFq8A/s400/20091130a.jpg)
1.d4 f6 2.Nf3 b6 3.e4 Nh6。しかし、画面に表記されている棋譜は 1.d4 2.f6 3.Nf3 4.b6 5.e4 6.Nh6。本来ならばそう表記するのが一番自然だと思うのですが、どうして今の表記方法が定着してしまったんでしょうね?指している手自体もちょっと変ですが、駒をタダでくれるほどは弱くはないです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgJ9EKRkjkLU9qnkmTYv-IRs4Ssb5knsV7EWLExi-Z8wruppcal2ppfevDseRUiUlL9RmElX7RjpXt60OUkYuouUwcPXiWqQv9MPfs1NIUrzqtDl6hNnV4NH6RCElRoCxYUVrM1Y9NTa0M/s400/20091130b.jpg)
次に黒番を何回か。1.Nc3、1.Na3、1.f3。これまた変な手を指してきます。しかし、それよりも画面の上下の入れ替えが無いところが一番違和感がありました。黒番の時に画面の上から下に向かって攻めるわけです。これはプログラマーが手抜きをしたとしか思えません。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiwd7JVrJe5ewHbSnTVTRKeDxLd9W2dsaZKft6i6FYhdESj3eA8M9VzqmEVwJiz64r0bgv2djmL4cf_gO0k4tAbJA71t7vyZq5aWx_3gLNxM_kPQNEm1xA09boYenoaBRiQAGqJjZNvvCw/s400/20091130c.jpg)
0 コメント:
コメントを投稿