![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj29wyRY496P0J4O92aX2fMj_SjdCSmehMj4Ewt-76aodsH30h4_DrQWaNo5qoZyc88lqXr3DzO3LoC8YL4ZwVrZXNhosFlzOwp9qKQsJr-xnSDB5tc8Q7fRIHGJwn5H_NSXHKuE5To1vU/s400/20090724.gif)
先日のサマーオープンにてDさんから借りたDVDはスカンディナヴィアンの 1.e4 d5 2.exd5 Qxd5 3.Nc3 Qd6 のバリエーションに関するものです。まだ見ていないのですが、今日の Yahoo の一局で試してみました。
1. e4 d5 2. exd5 Qxd5 3. Nc3 Qd6 4. Be2 c6 5. Nf3 Nf6 6. h3 Bf5 7. d3 e6 8. a3 Nbd7 9. Be3
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjb3UX7PWbkTCU2L1qyWhIBjpxrAWx2pTnzZ-6aljDCw50kp9xEr1sION-zz6jDQwv_crmwbnLFAE0cb6lqRuGG6n02Vb11OuJE6UwUtaY9Q-DOJ3zA7LoIAoi_4a1jcV-qVkWpw3i-NQo/s400/20090724qd6.gif)
ここまではクイーンが d6 にいること以外は従来のスカンディナヴィアン(3...Qa5 と 3...Qe5+)と同じように指していたのですが、黒マスのビショップのやり場に困りました。黒マスのビショップはあまり e7 には置きたくありません。そのDVDが適切なピース配置についても教えてくれることを期待しています。
2 コメント:
早めにQc7からBd6だと思います。
みとじん様、
コメントありがとうございます。
...Qc7 の後に ...Bd6 だと 3...Qe5+ バリエーションと同じ(3...Qe5+ は 4.Be2 を強要しますが、その後 白の d4 か Nf3 によって ...Qe5-c7 と下がります)ということになりますが、今日の相手はたまたま Be2 としただけで本来は Bc4 のようにもっといい位置に白マスのビショップを置けるはずだったと思っています。
コメントを投稿