![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhOBdtz_JgE7zfviWe-NgynrL1m5w0Du9plk1-0LN4X90OumX0TYv8G95oudmUbjEbMiHI9KUqHdc8y-Db6CpViKtdhjQ1V0n0jneXDQQl8OnISnmaPetsybFQiBEtRs4feF_R3wknEjmqc/s320/20130324a.png)
こんな指し方が出来るなんてとてもチェスを始めてちょうど1年とは思えません。最終的には以下のポジションで白リザイン。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhmFMNVLJw2rJqrMNwTf8MuZq1nxeOftdURZj3rtJWza4EgC7_BC5_yfU6nhosyxIc1GcKyKY5AcW2lVZE8ochkDiRPvpYLxdtBWY5Qcv2HoeQ5mmtSZAzseB1VrrZa1IYXFgFjeqXn4i6C/s320/20130324b.png)
-----
2ラウンド目。白。Hさん。最後に対局したのは2007年。Slav系。21...Nf4。e3のポーンがピンで動けないので来てもおかしくないと思ってましたが本当に来ました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgM2GS6iBGVUUoU1ax2GlIHEYEPOCQeeHNd_Sa0_R_BtIIPmFqApwnU_fvpkj4ScKIL0L_WMMJbmw_nAA_ext1Rl9OjEMhtK-Lxk80y_pCJG6DoMB6d2O4gtvGCBLMZmarbRV9bYZC7xy41/s320/20130324c.png)
2r1r1k1/pp3p1p/2pb2p1/8/1P1P1np1/P2BP1Pq/1B2QP1P/R3R1K1 w - - 3 22
22.Qf1 でも良かったのかもしれませんが、せっかく相手が華々しい手を放ってきたのでそれに応えました。22. gxf4 Bxf4 23.f3 (...Qxh2+ 防止)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg-dy-3eyKVhOW2P9dRP_NZwoWWlPQH1CkL4xkPL3zdet1ESDSUEjlQOIthvEX7Wr8xjeAI70Pj7YYdfDwj9sU7rhQCshW5L1IcuhadoAXmlVtax7kN8VuzJz9WSjLXUtUKI4_LJkQWLHJL/s320/20130324d.png)
23...gxf3 24.Qf2 Bxe3 25.Rxe3 Rxe3
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhEWMBEx0hHDTElDBIRGYgaETYi2kLYf5Vtdycv4zFBYGVFin1OTHPrSOzUqt6TNMlVBynqPmT2dau6xSFNubgpvlRRWOOIe4H5cZZ7CFD24vqNgTvcRQYgWBrJ-tLtHc8zsrPJ6ry1kVHY/s320/20130324j.png)
...Qg2# があるのでこのルークは取れません。26. Bf1 Qg4+ 27. Kh1 Rce8 28.Rb1 (...Re2が来そうな予感がしたので) 28...Re2 (もう来た!)。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg7MgPPzR4JBfyQgU3i9J6uGdMjtSm6z5-ZFUIY2i9tnR-IBnjl_rZ2CwqLnM5WkrsbywJ-EGnbvG4126IEHTYSVFe8RCuEfAEcMCg8Fig_ZsTgLAwwdeQrEsSN-aOxI-RCpWXBJH_B6q16/s320/20130324e.png)
29.Bxe2 Rxe2 30.Qg3 Qxg3。ここから先、お互いにいろいろミスってることが分かりましたが、37.Bb2で黒のルークの動きを封じたのが勝因だと思います。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhyfAQa8Q4tvia431rbU-jH8gbqQ_9E-wv3Dc-FdUKQqAOq0f-Dv16SoVwPsHq_uqBDELZyDEkOct1CpX7X47z-7KbepeTMFT_Gb-8SZKvjliFEjG2OjVnesyjLWWU8tOS7DiATnLq84_6E/s320/20130324f.png)
結構エキサイティングなゲームでした。勝ち。
-----
3ラウンド目。黒。4回目の対局となるOさん。Catalan。途中まではまぁまぁ良かったと思いますが、最後は時間切迫でブランダー。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgR0fNzhi1feuziVOn0zsT7xRAjTvQ-LElu81rMuKOuaCDv0b9lac1bd9ji-9LjtgZPVoTEsoqP1Dm_FW12oaUaaKpmziXSPOzp3-4Vi82qf2ymuq9N1MQbMYE6BkcAwDYBGynXt6USkHsF/s320/20130324h.png)
29...Rc8? 30.Ne7+。負け。
-----
4ラウンド目。黒。Mさん。最後に対局したのは2007年。Queen's Gambit Declined Exchange variation。オープニングで失敗。もっと普通に指せば良かったと後悔しながら指してました。ポーン1つを損しているため取り返そうとしますがなかなかうまくいかず。例えば、
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi2D1rxTbdESm6iT6LhFIuqLlYqkzgn881AUZg5u65uVMSlrUhCRLYXb4L-8l-Hp8D9d7ABjDhY63r8iCKY17oX3Zk68tc-TBoLqDYmnLQzcPMfZ9KlJ_FoklEtr5RJaJYqmreu69VHvSgP/s320/20130324k.png)
3r2k1/pp1r1p2/5n1p/6p1/3P4/5NP1/PP2RPP1/4R1K1 b - - 6 27
27...g4 28.Nh4。ここで 28...Rxd4 としても 29.Nf5 (ルークに当たる)の後、30.Nxh6+ が入ってしまいます。最後はナイト対2ポーンになりましたが(相手はおそらく私がポーンを止めることができないと読み切った上でナイトを捨てたのだと思います)、ポーンを止めることは出来ませんでした。負け。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgO9mwWTIUUGY7Vvq0rfgy-qd-QwPQiXwZfn0v6NLzLB-6emvkeQOy457kZnl3iSOu6edTT7bxKn-uUxNKcsuY8cFgN1FVJJOh7Ld1Dr2TlbNDB_z5aYE0CpMpqa0YAShY_cPLr5jWnHdFT/s320/20130324i.png)
-----
参加者のうち全国大会に出る意志のある人が少なかったため、最後のゲームが実質的な権利争いだったようです。せっかくのチャンスだったのに負けてしまいました。来週は札幌に行きますが、東北大学ホワイトナイツの精鋭達がやってくるようなので私にチャンスは無いでしょう。
大会の写真は後日掲載します。
0 コメント:
コメントを投稿