![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiiOER4T3WTVFDcHpyreMLQw8CfwjEmM8ZJw_6f_brUAj4xLDJXImlEyW5kFZhXQiDUVp36fcxKbtaZT8bVQV2OLb4NtM6-uPbMDCgUpSBHSC6rLqxvou0cXZFX6Hz20TjpoAO3em1e1f0/s400/20091206a.jpg)
1局目。黒。ニムゾ・インディアン。初めてHさんに勝てました。以下は1局目のスナップショットです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiIGSplKcyzmxCATL8Ju67KqLPP68VlQwNAqCzOXibb5_yqxiMZka_n7VNRDkltkR7JCNxMNimMbPcMjfBGdkaRIO7bfrredxv3SDNgH_B5QPX4WGTQQEiDTO2oOlfNHGGOkuULGuPe8gY/s400/20091206b.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh-mZ29OSVmQ8Kw6Sq4LXrwRu1RwtePIy4WcqacRrgkjcGOo3Tu7rxLQJiYCg5mmGCo0YJ8FaOSw9JepH9qfghniUMcGuPk_PXqZpaBFQ3UMMch4QmqsjOBnO-5ZyBvS3rvgCy0ICZ_0sA/s400/20091206c.jpg)
2局目。白。Colle。以下の局面で私は 17.c4。
2r1r1k1/1p3ppp/pq1bpn2/1b1p4/3P1P2/PP1B4/1BPN2PP/R2Q1R1K w - - 0 17
黒のUさんの手は 17...Bxc4! まったく読んでませんでした。
18. Bxc4 dxc4。
どうやっても駒損しそうなので駄目もとの 19. Nxc4 を指しましたがやっぱり駄目でした。19...Rxc4 20.bxc4 Qxb2。負け。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEji0l5HD-kF_937CC7k2gog1NvG6Sn7PH0fRcyG9uWwkCRgMvMk3llK1OrAIqoLlQEikiMYoqAhV1lWktEt3yMHjftFqVmupCfI2VbYUrsdH63ovT6Qr_q8yoD_xLoTP8yPjFaSOxCvFBk/s400/20091206d.jpg)
3局目。黒。ニムゾ・インディアン。孤立ポーンを攻める比較的優勢な局面でしたが、ここで間違えました。
2r3k1/5p1p/pp2p1p1/1n1n4/PBr5/2PRP3/4NPPP/2R3K1 b - - 0 29
29...Nxb4 ならたぶん勝っていたと思いますが、29...Nbc7 と指してしまいました。この後、1ポーンを得したのですが、持ち時間が5分を切ってからの指し方が雑で、リザインする頃には3ポーンダウンになっていました。情けないし、疲れました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhcojLUIVsShzAKPFczAJqlgCROp3NzGjvN_cqdiH0H2fLbvbif56evNfNdioL-aBQj_9pzmAF1-bKW78ILnsvahRA8tn8d-rHabT90wL_kTvUgd4LZxEhwpCUb43PrRIfW82i_nNTZ3rk/s400/20091206e.jpg)
2 コメント:
うまく結果が出なかったのは海外出張の疲労でしょう。時差ボケは特に帰国後にズシンときいてきますから。お疲れ様でした。
ちなみに第二局を拝見して、ドゥヴォレッツキーの著作に載っていた金言を思い出しました。いわく、「弱い側、攻められている側のポーンを自分から突いてはいけない。」ここでは、放置して攻め合う17.f5、一旦は交換する17.Bxb5(でもc2のポーンが狙われそう)などから読んでいって、いずれも「具体的に」ダメだと分かったら「やむを得ず」17.c4を考える、といった感じでしょう。
岡目八目、人のゲームだとよく見えます(^^;)。勉強になりました。ありがとうございました<(_ _)>。
みとじん様、
コメントありがとうございます。
> うまく結果が出なかったのは海外出張の疲労でしょう。
帰国後はいつもの時間に寝ていつもの時間に起きれました(夜中に目が覚めるようなこともなく)。なので疲労のせいにはできません。2局目の 17...Bxc4 は体調が万全であっても私には予期できなかったと思います。つまり、力量の差で負けたということなので、あきらめがつきます。
どちらかというと3局目の負け方の方が悔しいです。「持ち時間がもっとあれば」とつい考えてしまいます。時間管理もチェスのスキルの1つなのでしょうが、もどかしさが残ります。
コメントを投稿