![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg2t0__i5x0J0hVjp0fF214u7JdWpQ2v6DWr6Ki-xR99uCmV_tY4YQplxIynYBukt6yrvQ_Ep2s4N4NK2jk7UDBNbs0CDCV5Ge7CN4mdhCCbF4yJeos17B-n9ZkhDY9eOKCJtGUtBTjuVBc/s320/20190812b.png)
こうやって当てられると 11.Bxh7+ を考慮せずにはいられませんよね?持ち時間は86分残っていたので24分使って考えました。クイーンとルークだけだと相手がミスらないかぎり無理っぽいのでもう一つのルークを Bc1-a3、Ra1-f1-f3-g3 で送り込むつもりでサクリ決行。きっと 11.Be2 の方が正しいと思いつつも、あとでコンピュータ解析してサクるの正解だと判断されると悔しいので。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhU8KrbTWW0ZmIlFwNyZsvhUrTFE1qc80dm68cK0BrPvxVFZKJ-zoteZHrTj5t5q7ebqbU3hPPay-DfGE8oxmQykuhOZYSWC7IVL5FUVylJiMxdxMdxW-CRCalq5VkAKm84W8zGnnVgp_7e/s320/20190812c.png)
e8からビショップもしくはクイーンで当てられてしまうともうパペ(16.Qh7+ Kf7 17.Qh5+ Kg8)しかありません。ドロー。
Chess.com に解析させた結果は以下の通り。お互いにミスも無い代わりにアドバンテージも無し。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj6_RHopnaIXSTRdwGYtvCQCxRNmx5PCRqF5VZIuirqszAaKbj0Eh4VZkv_fvVHl7xU889uwhXhI4sNBhD_VYsmvXUIIyeIT1SU7yZPeMtYpjliynRBQGvbPLowBTscvrPAWy-N8p3z3KqT/s320/20190812a.png)
しかし、個人的には収穫はありました。上述の Bc1-a3、Ra1-f1-f3-g3 以外にも Nd2-f3-g5、...Bxg5 fxg5、g5-g6 という選択肢もあると教わりました。後者は特にブリッツだとうまくいきそう。
-----
結果2勝4敗1分けで2.5ポイント。
JCAの頃の Japan League は参加費が2万円だったことを考えると盤駒がすべて用意されていて参加費の8000円はすごく安くなっています。改善して欲しい点としてはオフィシャルクロックを置いて欲しいです。私はスマホを時計代わりにしているので電源を切ってしまうと相手の腕時計を見る以外に時間を知る方法がなくなってしまうので。
0 コメント:
コメントを投稿