まずは floating square。理解していて応用出来るかどうかは別として、エンドゲームの用語の名前くらいはほとんど知っているつもりでしたが、こいつは初耳でした。上の写真のポジションのようにポーン2つ(黒)が作る四角形がプロモーションのマスまで届いていて、相手キングがどちらのポーンも取れないならば、プロモーションは出来るというものです。黒ポーンがa3とc3でなくとも、a4とd4、a5とe5にあっても成り立ちます。
そして、その floating square を踏まえた上で、以下のちょっとずつ異なるポジション(いずれも白先)で、白は勝てるか、ドローにしかできないか、負けるかを考えるという課題です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgdmPqD5z8C89dDUeD7tZy-etP9ZTDVlzTX1Vdy-fg9OdRBa2tMEyTdDpBs1cRmj8EIGawIeDIV3RSQIu4C0N_qCcDpcBGyfJl0vDn8zeOodKbO2Mrckg-lxagaYRdGhdX2FvbFMN29oSoe/s320/20171118_3.png)
6k1/6P1/p1p4P/8/1K6/8/8/8 w - - 0 1
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiKOMUObkhAQAWqpbNchssV1-5i-5RXMefGWjboroznB9JttKqgdPSwKudLv2D2VhL9p3OVVulJwtCezzxV27lX0LTdF0A9_C6pPENYqJ-Zb-FOlyieH4qaLnhxOCx-ehy4QztMBnCmfxuO/s320/20171118_4.png)
6k1/6P1/p2p3P/8/1K6/8/8/8 w - - 0 1
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhiEfiN0y0VlW-ZqxJmvW552-TaMu4js4uJN2bgFU-SlvkwKxNuAXGfmQF4WihR25-MN7ynhpV2vA-E9jaE8qSfk8i5ptL7XgiF9I3teywhDexZfokVWbiPg6THLDhIPFIiKaJxcSuGZzZ0/s320/20171118_5.png)
6k1/6P1/p3p2P/8/2K5/8/8/8 w - - 0 1
解答はここには書きませんがチェスのアプリ等にコピペできるFENという記号を載せておきました。チェスのアプリなんか持ってないという方はシンプルなエンドゲームのポジションの解析に便利なこのサイト( Endgame Database )をご利用下さい。FENを入力すれば最短の手順を示してくれます。