![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjA08r2U6BbPxQ-LntUbDubBXYzJOnz-yazQhkGyRZycryWmbr-2CUE26mmNoKVCXx5ELzniF1igKHFKqCJZabh51Tx6WdEWULBhIjZkKqis9EietpInHSeuYb7QP9jqopNmgX4zVshyphenhyphenMV3/s320/20161010a.png)
中盤はこんな感じ(上の図)。クイーンサイドにキャスリングするのは怖いし、キングサイドのルークはhファイルから出るのが速そうなので、私のキングは動かず。18.Ne2 Bxf3 19.Nxf4 Qxf4 20.Rxf3 (下の図)とマイナーピースを二組交換した後、20...Qxd4 でポーン得。ここは読めてました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiBeEgH2Jyx-3zNGPpgVENCvcwFCi4z8tpkUuHR2hWAfBist9xmsdcxu57R3lfRZl0P88Sdpg-EtrGWEJiFno4teRMtQFn2NDVgea-LERYNkepwj5ZAXrwy2qZsyLrg7kpBkKIrTCKrmuvb/s320/20161010b.png)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiOlqDXluecBTcvrqHIszYnOsO9JYYjAagmpha7OtpYaGy3-eKAgZhF8v71KM7ldiKfGVrSwgryc3dFHd0WCrB8vKDTWfLWS-zbzJXed749l4YqChHro38OOcrRVU7wneUyfSJOIJanPcER/s320/20161010c.png)
8/3k1pp1/1p2p3/2p1n2P/4BPP1/6K1/8/8 b - f3 0 47
黒番(上の図)。Connected passed pawns があるので勝ったつもりでいましたが、ここはもっとよく考えるべきでした。47...Nc6? 48.g5
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjjAnA9UqYFOpA_mbzxWEQOhBJMtrLuw0Y-PO_eJ6tq2JBAdq0E_lo9zrZKn_BzvjYQ4Nyb7UU402kCNTg_xMweI3B1u5y5wR-tTKRTlrknKg8dz0Nqc84ls927ulSDKPvBiE9XFOjyWqIY/s320/20161010d.png)
ここでようやく自分のミスに気付きます。47...Nc4 にすべきだったと超 後悔。このままだとhポーンのプロモーションを止められない ... 48...Nd4 49.h6 gxh6 50.gxh6 Nf5+
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhMlkMjUVTAJQn9fVVINz0ZkXSEeG43sH13NAOqUSC5fvLIgs7MV4H0DpMupumWiVs2OGyWi4mZebt4J9KkVhETvXObXKpTvYLxgVdzrqfPj_l1yfQoWJaNDARBMN79O2GcCUo6V2Py8_bD/s320/20161010e.png)
51.Bxf5 exf5 52.h7
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi9pQtibvDZq25R52YNfL3eM5M-R9smw-j8TahTcb80Afse7DwqY2S4BvbZlUGR1TzZwHSH-qaX2qB6alSXlcSMk7x0APywAGIz9hLX8AoZgCXiyU5v4VnbE1xta0k9mfPdFte0r_5fZaXk/s320/20161010f.png)
これはもう無理ですね。ダメ元でステールメイト狙ってみましたがやっぱり駄目でした。負け。
なお、帰宅後 Fritz に解析をさせたら、47...Nc6 の時点ではまだ大丈夫で、次の 48...Nd4 の方がよっぽど悪かったようです。48...Ne7 49.h6 gxh6 50.gxh6 としていれば、50...f7-f5 でビショップの利きを遮ることができていました。持ち時間が少なかったのならばともかく30分くらいは残っていたので何の言い訳も出来ません。
-----
6ラウンド目。白。Tさん。Dutch。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg8unk_6SO7rLK7NUU5Cl-CldFo5CPc7Y-iX8KboZNbNC0sAj_izoQYEYHKb1PkvKoWEjpTtcelvwaLkd9WKHqSC8NuJXMaTimmsNnS92gdEkVEoOvisZNOiBw_R1lHf8cznY4gmReQjp84/s320/20161010g.png)
この時点では負けそうで困っていました。特に黒がbポーンを突いてポーンを消した後、開いたファイルにヘビー・ピースを重ねられたら死にそうな気がしていました。それに比べると白にはそんな明快な攻撃プランはありません。22.Ne2 はd5のポーンを守らせる時間稼ぎのつもり。しかし、黒は 22...b4 で少し攻め急ぎました。23.Rxd5で少しプレッシャーが和らぎました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg6kqQpAX4qcC4mDYdSqyrdH_C9f9zHR0gp4EcaOB0-FnllgSm1n2o8LlsB8VqZEcX0AdgjqLk6GjFPAnuHXY_lml2Xzbs5YoSd4pod5p-D5KhdP7iVamBkGRQW_Zi5hOFvAblrD-kwjlgx/s320/20161010h.png)
その後、クイーンを取れたのですが意外に楽ではありません。ルークによるパペには気をつけていたつもりなのにミスました。36.Qd4? Bxe6
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi_Afgm9dTANBDrV_zVJWKh9J40PCQ2UtgYL96y1UoXalE0L5S3-UvXIPeCqpqDghL2xRv6QXFwDDw7T9mnDbH3u1vVLS0eJ1JzNj_RRkMx08nW6U1Is_dxf9KdNgLDbwEUEu3Fh1_ups-f/s320/20161010i.png)
もしこのビショップを取ったら、ルーク・チェックによるパペを喰らいます。37.c4 でクイーンがb2の地点を守れるので安心。ルークが逃げたらビショップを取れます。
勝ち。
-----
結果、2勝4敗。
今回より大会結果が Chess-Results.com に載るようになりました。函館チェスクラブは以前から載せていましたが、JCAはこれが初。ちょっとした進歩です。
0 コメント:
コメントを投稿