2011年11月25日

High-Speed Replay Training

今月の頭に『ボビー・フィッシャー/魂の60局』の1ゲームを1週間くらいかけて読み進めれば来年の終わりに読み終えると計算しました。

私は『Learn from Bobby Fischer's Greatest Games』という本も持っています。扱っているのは24ゲームですが、第2ゲームから第18ゲームまでは『ボビー・フィッシャー/魂の60局』と重複していることが判明。なので『~魂の60局』を読めば『Learn from ~』は半分以上読んだも同然であり、しかも二通りの解説を読むことができます。

さらに松戸チェスクラブのホームページで『ボビー・フィッシャー/魂の60局』のPGNファイルを見つけました。そこで、いきなり本を読む前に、まずは解説無しにさらさらとゲームを眺めてみることにしました ...
が、序盤も中盤もほとんど何が何だか分かりません。解説を読んでも、ほとんど理解できず愕然としました。

で、頓挫。

-----

それから一週間ちょっと経ったある日、twitterで High-Speed Replay Training(略してHSRT)という上達法を推奨する アカウント を見つけました。要旨は、

・1手6秒で棋譜を並べる。
・1日最低4ゲーム。
・今レーティングが1500なら1800までいける。
・大量の棋譜を脳に叩き込むことで大局観、手筋、戦略等を吸収。

半信半疑でした。でも「もちろん考えて並べるのも大事。でもそれは最低でもR1800以上は必要。GMの深遠な考えは到底理解できないから。とにかく最初は速く!」というフレーズが妙に説得力があり、騙されてみようという気になりました。『ボビー・フィッシャー/魂の60局』を題材に昨日と今日と4局ずつやってみました。今のところ1手9秒くらいです。手に!?や?が付いているとつい解説を読みたくなってしまいますが、とにかくどんどん読み進めます。特に楽しいという感じはしませんが、多少のパターン認識は出来ているようです。第6局目と第8局目のルイ・ロペスの序盤はほとんど同じなのは分かりました。どれくらい続くか分かりませんが、今時点では出来るだけ長く続けてみようと思っています。

0 コメント:

コメントを投稿