![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiWcGqReJWp7f2vUPunmFZubahaKBpGozDImWcaTSjGTGGxOJ2tcpr2zrNKC0wWQlTR9ZMNXJXG2LpjmBZ8RVI-z28r29Tlu_cMMH9G8Be9ee_x93FURT_zS_yO3AZ87h-bJCoCZc3rYxfL/s320/20170718a.png)
去年までの私と今年の私の違いは、指せる機会がある時にこの 14...c5 を指すかどうか。残念ながらなぜ良い手なのか説明できません。でも、Fritz の評価は -0.06 なのでかなり微小ですが、黒寄りです。
ちなみに白は 13.c3 と指して d4 のポーンを守りました。自分も結構そう指す派ですが、強い人はそういう場合、c2-c4 と指す気がします。今は感覚的にしか分かりませんが、この違い(どのケースはどっちがいい、等)を自分の頭の中で整理できるようになったら自分の気力が上がったと自信を持って言えるでしょうね。c2-c4 を指す理由はおそらくd5を抑えるという理屈なんでしょうが、自分の場合、例えば、1.d4 の後に 2.c4 を指すのは気持ち悪いです(なので、いつまで経っても Colle です)。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjpJQm18i0mpZ0nXz1CH-PtoDl80Jgh75qu9ZDNexXb8NODPmrkVpkE-RLgF6ZVS2323SLp9VTn4MwuT9l6SIKvFdL0bK37XlNAW7fJ9ssndGL5DNVwSs3cPc8EjInPOyRrz-Py4TiWUJDZ/s320/20170718b.png)
Bad plan is better than no plan (悪いプランでもないよりマシ)とよく言われますが、孤立ポーンやダブルポーンを作らせるという小さな目標が見つけらると私は指しやすいです。このゲームはそのどちらも出来たパターンでした。自分が負けるゲームというのはだいたいそういう小さなプランが見つけられないからであり、結果的に時間を浪費しますが、結局上手い人はきっとこっちがつけこめるような隙を作らないんでしょうね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh7e2I81lAI8WjKCD22lD6IZ39ZuJ5cdnO-1p8HHSRkFfNl9O4pZN6kQAaQjWI9ersZhEBisEJC9lhTZKWxxR8Hupq7ydE0MQdNtNpZeWIp-Mv1PpPFTn0mY5tXImHOJd8OamYs06OIj8Zh/s320/20170718c.png)
最後は相手が頓死。40.b4?? c5#
小さいお子さんと対局して勝てても私はほとんどの場合「今回は勝てたけど、きっと次回対局する時は負ける」って感じます。今回のM君もそうでした。実際彼は今大会Bクラスで優勝したFさんが唯一勝てなかった(ドローになった)相手でした。そう考えるとやっぱり9歳とは思えない強さですよね ...
-----
5ラウンド目。白。Uさん。Colle。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjVnMmrtaiI67UB-7sv3asMHsjwt8UDRMy34u-evZWJWcenqGICYeX_3z9BXhVOhxooXA8ocMNTFnjh7OCZJQ9EU_aIV3S426IfPTtmrq4uuxc1dDJIShcxFiOm5CXl5yxcvCayyx1MK9Fv/s320/20170718d.png)
私の直前の手は 18.Be2-d3 でした。もっと前に 11...Nc5 とされて 12.Bd3-e2 と追いやれたビショップが6手かけて元に位置に戻ってこれたわけです。それなのにもう 18...Bb5 とぶつけられてしまいました。Colle プレーヤーとしてここは当然 19.Bxh7+ を考えます。10分かけて自分のベストを尽くして読んだ結果、私の結論は「これはキメられる!」でした。19.Bxh7+ Kxh7 20.Rh3+ Kg8 21.Qh5 f6 22.Qg6 Qe8 23.Qh7+ Kf7 24.Qh5+。ここに来て(下の図)、自分の読みの不正確さが発覚しました。私はここで黒には 24...g6 が only move だと勘違いしていて、その理由はサクる前のポジションでは g8 のマスに駒がいる(=ふさがっている)ので、黒のキングは動けないと錯覚していました。ほぼ毎度のことですが、vision skill (駒を頭の中で動かして考えること)が弱いってとっても悲しいですね ...
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh1Zsl2XnPqLyd2_6x5JJ8tfeyiAKYWprzXz0F77hcXzJCbQgHx7l4D2bgRJ6kIDDf64z7ga1mu2Er-xYppziL_eqJgTYYq1YcafB6PRBQ8MX8InqFI_cWBGXDvCj9ul0nlPKpKGAxVv9G9/s320/20170718e.png)
いろいろと攻め続ける手をひねり出そうと考えましたが、何も思い浮かばなかったので、Qh7+ と Qh5+ を繰り返してドローにしました。パペに出来なかったら単なるピースダウンの苦しいゲームになるところでした。危ない、危ない。
-----
6ラウンド目。白。M君。Dutch。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjQdQDWMtg7XMfTDIAquOxF_rk0qNex1YKhpSqNWt1JYlmNFohP6hamb8zWHjYF1ZYn5gAQ64csZg1MwvNfqpsq6yWvcNuQNGc_l83y9V8sFghDo4inMri2-Q5n3awx1z_XVWGzadxVD0ZW/s320/20170718f.png)
ここまでは自分の方がいいと感じていました。実際、Fritzの評価も 6.09 なのでルーク1つ分くらい良いはずです。しかし、残念ながら私にはベストな手を見つけることが出来ず、ここから徐々に悪くなって行き、
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgihKYFEeA1DWKCOs0JWHTguNc-WWZxl55CpXETY-S2A3qFtg8UAWf58rVBT2qLTvHZHZEXOAmaYQvy3nuLZneUQNcCCgjF1zuh1gsfahA2NsMG-MwfBQa21uPdFBVJNeHH-v27mM_cPA1Z/s320/20170718g.png)
黒の g4 のナイトにルーク2つを麻痺させられた形になりました。f3を突いて追い返したいところですが、そうするとe3が弱点になってしまいます。
最後の方はもう時間が落ちないようにただ反射的に指すだけでもうボロボロ。以下のポジションでリザイン。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjvJ8kiiHawHRwlP-f6prZhew7PqJAvnuArzBQlzmwMlDg6b78JQ04o0UxiEA1TQM5I0mKK5rb7ntx8QMiHBI-TPSuzZcXSutt3Wf9Y0oafAa2u7BtJjCM9ohaZEfRFbk6cVB7aoBX9JTLi/s320/20170718h.png)
-----
3勝2敗1分けで勝ち越ししていますがレーティングはおそらく下がります。